ハーブで、絹のようなお肌を手に入れる!
お肌の悩みに寄り添うブレンドハーブティー|英国メディカルハーバリストが監修!ハーブで、絹のようなお肌を手に入れよう!残留農薬検査済!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
2.5g×30包
乾燥レモンバーベナ(ミャンマー製造またはトルコ製造その他)乾燥ゴツコーラ、乾燥ネトル、乾燥ダンデライオン、乾燥カレンデュラ、乾燥レッドクローバー、乾燥ローズヒップ、乾燥クリーバーズ
手軽にケアできる、英国メディカルハーバリスト監修のブレンドハーブ!
「お肌の調子が気になる」
「しっとりすべすべの肌になりたい」
「紫外線ダメージが気になる」
「年齢肌が気になり出してきた」
「お肌を若々しく保ちたい」
・・・と考える方は多いのではないでしょうか。
きれいな肌になりたいというのは、女性にとって永遠の願いですよね。
しかし、お肌のために何をしたら良いのかわからない方もいらっしゃるはず。
まずは、内側から肌に働きかけて、すっぴんに自信がもてる肌を作ってみませんか?
そのためにも、こちらのブレンドハーブティーがおすすめです。
こちらに使われているハーブは、すべてミャンマーの農家さんが、農薬や化学肥料を使わず、一つ一つ丁寧に育て上げたもの。
農家さんが手作りした肥料を入れてしっかり栄養を与えることで、香りが良く、味の濃いハーブを作り上げています。
ミャンマーのハーブ農家さんの生活を支えるためにもハーブはすべて、公平・公正な貿易となるフェアトレードによって輸入。
万が一のことを考えて、日本に到着したらまずは残留農薬検査を行なっています。
日本でよく検査されている217項目の大量的な農薬に加えて、周辺の農家さんが使っている農薬の検査も追加しているのです。
農薬が含まれていないハーブだけを厳選し、乾燥・加工まですべて自社工場で行うことで、品質管理を徹底。
色、味、香りの検査をしたうえで、合格したハーブだけが使われているのです。
英国メディカルハーバリストの方が配合した、特別なブレンドハーブティー!
これらのハーブを配合しているのは、英国メディカルハーバリストの方。
身体にとって一番良いバランスを見極めて配合を行なっています。
とはいえ、身体に良くても、美味しくなくてはなかなか続けられないですよね。
だからこそ、出来上がったものはすべてスタッフが試飲!
そこで意見交換が盛んに行われ、さらに配合を調整することで、美味しさと効果の実感の両方を追求した、高品質のハーブティーが完成しました。
英国オーガニック認証を受けているほど、安心の品質に仕上がっています。
すっぴんに自信を持ちたい方に!内側から働きかけてくれるブレンドハーブティー
がんばるお肌にご褒美を!という想いで、お肌にやさしいハーブをたっぷり詰め込んだのがこちらのブレンドハーブティー。
サプリメントとして注目されているゴツコラが含まれた豪華なブレンドとなっています。
レモンと花を合わせたようなリラックスできる香りが特徴。
お肌に良いハーブがたくさん詰まっており、キレイを叶える女性のためのハーブティーだと言えるでしょう。
ゴツコラの緑茶にも似た甘味とほのかな苦味に、レモンヴァーベナのシトラスと花を重ねたような香りが楽しめますよ。
毎日飲みたくなるような、爽やかで飲みやすい風味に仕上げています。
具体的に、どんなハーブが含まれているかと言うと・・・
●ゴツコラ
WHO(世界保健機関)が重要なハーブリストに加えたほどのハーブ。
古くからインドのアーユルヴェーダやタイの健康法で愛用されています。
現在は抗酸化物質が含まれていることで注目され、サプリメントとしても人気を集めています。
健康な皮膚の維持に欠かせない植物でもあります。
●レモンヴァーベナ
別名「ハーブの女王」とも呼ばれている、爽やかながらやさしい香りのするハーブ。
リラックスしたいときにおすすめのハーブで、お肌の大敵であるストレスやイライラ、落ち込みを感じた時に使われています。
●ネトル
ヨーロッパの、春季療法という植物を取り入れた健康法でよく使われるハーブ。
お肌を整えるためのビタミンCやミネラル(特に鉄分)を豊富に含んでいます。
●ダンデライオン根
タンポポの根のこと。
水溶性食物繊維のイヌリンが含まれており、イヌリンが腸のケアに役立ちます。
●マリーゴールド
古くからスキンケアに使われるハーブで、「肌のガードマン」とも呼ばれています。
抗酸化物質「ルテイン」が含まれており、若々しいお肌作りに役立ってくれます。
●レッドクローバー
女性の肌を整える働きをもつイソブラボンが含まれています。
●ローズヒップ
ビタミンCの爆弾という異名を持ち、レモンの20倍のビタミンCを誇るハーブ。
ビタミンCを熱から守るビタミンPも含んでいるため安心です。
●クリーバーズ
いらない水分や余計なものを流し出してくれるハーブです。
実際に飲まれた方の感想は?
「レモンの香りで飲みやすい!」
「ビタミン豊富なハーブで嬉しい」
「飲み続けると自分の肌に満足できる」
「化粧ノリが良い気がする」
「食べすぎたときにも飲みやすい」
「身体の内側からきれいになれそう」
いつまでも綺麗でありたいという女性の気持ちを叶えてくれるような嬉しいブレンドとなっているため、ぜひ一度試してみてくださいね。

品質の高さはもちろん、驚いたのはパッケージへのこだわり。
環境に充分配慮した、リサイクルにもこだわった包装資材が使われています。
ハーブティーのパッケージには、「バイオマス素材」という生物由来の再生可能な有機資源を使用。
ハーブティーのシールは、環境配慮紙である「ユポ紙」が使われています。
「ユポ紙」とは、森林資源の保護を目的に、一般的な紙に代わる「夢の紙」として独自製法で開発されたもの。
木材パルプを使用しない、強くてしなやかな「フィルム法合成紙」となっています。
さらに、パッケージと外袋を結束する紐は、インドの伝統的な衣装「サリー」をリサイクルしたものが使われているというこだわりぶり。
ここまで環境に配慮して作られたパッケージはなかなかないでしょう。
パッケージ開発だけでも半年以上の時間をかけ、原価は通常の倍以上もかかっているとおっしゃいます。
なぜここまでこだわっているのかお話を伺うと、「買ってくれる人」「つくる人」さらに社会や地球環境に対しては、いつも誠実でいたいと考えているのだそう。
その想いがフェアトレードやフードロスを意識した商品開発につながっているのです。
まだまだ小さな商品ではありますが、「思いやり消費」や「まわりの幸せも考える幸せ」につながれば・・・。いつかそんな価値観が世の中の普通になって欲しい。そんな願いが込められています。
ここまで信念を持って作られているハーブティーは滅多にありません。
ぜひ一度、味わってみていただきたいです!
最初のレビューを書いてみませんか?
2.5g×30包
乾燥レモンバーベナ(ミャンマー製造またはトルコ製造その他)乾燥ゴツコーラ、乾燥ネトル、乾燥ダンデライオン、乾燥カレンデュラ、乾燥レッドクローバー、乾燥ローズヒップ、乾燥クリーバーズ

手軽にケアできる、英国メディカルハーバリスト監修のブレンドハーブ!
「お肌の調子が気になる」
「しっとりすべすべの肌になりたい」
「紫外線ダメージが気になる」
「年齢肌が気になり出してきた」
「お肌を若々しく保ちたい」
・・・と考える方は多いのではないでしょうか。
きれいな肌になりたいというのは、女性にとって永遠の願いですよね。
しかし、お肌のために何をしたら良いのかわからない方もいらっしゃるはず。
まずは、内側から肌に働きかけて、すっぴんに自信がもてる肌を作ってみませんか?
そのためにも、こちらのブレンドハーブティーがおすすめです。
こちらに使われているハーブは、すべてミャンマーの農家さんが、農薬や化学肥料を使わず、一つ一つ丁寧に育て上げたもの。
農家さんが手作りした肥料を入れてしっかり栄養を与えることで、香りが良く、味の濃いハーブを作り上げています。
ミャンマーのハーブ農家さんの生活を支えるためにもハーブはすべて、公平・公正な貿易となるフェアトレードによって輸入。
万が一のことを考えて、日本に到着したらまずは残留農薬検査を行なっています。
日本でよく検査されている217項目の大量的な農薬に加えて、周辺の農家さんが使っている農薬の検査も追加しているのです。
農薬が含まれていないハーブだけを厳選し、乾燥・加工まですべて自社工場で行うことで、品質管理を徹底。
色、味、香りの検査をしたうえで、合格したハーブだけが使われているのです。
英国メディカルハーバリストの方が配合した、特別なブレンドハーブティー!
これらのハーブを配合しているのは、英国メディカルハーバリストの方。
身体にとって一番良いバランスを見極めて配合を行なっています。
とはいえ、身体に良くても、美味しくなくてはなかなか続けられないですよね。
だからこそ、出来上がったものはすべてスタッフが試飲!
そこで意見交換が盛んに行われ、さらに配合を調整することで、美味しさと効果の実感の両方を追求した、高品質のハーブティーが完成しました。
英国オーガニック認証を受けているほど、安心の品質に仕上がっています。
すっぴんに自信を持ちたい方に!内側から働きかけてくれるブレンドハーブティー
がんばるお肌にご褒美を!という想いで、お肌にやさしいハーブをたっぷり詰め込んだのがこちらのブレンドハーブティー。
サプリメントとして注目されているゴツコラが含まれた豪華なブレンドとなっています。
レモンと花を合わせたようなリラックスできる香りが特徴。
お肌に良いハーブがたくさん詰まっており、キレイを叶える女性のためのハーブティーだと言えるでしょう。
ゴツコラの緑茶にも似た甘味とほのかな苦味に、レモンヴァーベナのシトラスと花を重ねたような香りが楽しめますよ。
毎日飲みたくなるような、爽やかで飲みやすい風味に仕上げています。
具体的に、どんなハーブが含まれているかと言うと・・・
●ゴツコラ
WHO(世界保健機関)が重要なハーブリストに加えたほどのハーブ。
古くからインドのアーユルヴェーダやタイの健康法で愛用されています。
現在は抗酸化物質が含まれていることで注目され、サプリメントとしても人気を集めています。
健康な皮膚の維持に欠かせない植物でもあります。
●レモンヴァーベナ
別名「ハーブの女王」とも呼ばれている、爽やかながらやさしい香りのするハーブ。
リラックスしたいときにおすすめのハーブで、お肌の大敵であるストレスやイライラ、落ち込みを感じた時に使われています。
●ネトル
ヨーロッパの、春季療法という植物を取り入れた健康法でよく使われるハーブ。
お肌を整えるためのビタミンCやミネラル(特に鉄分)を豊富に含んでいます。
●ダンデライオン根
タンポポの根のこと。
水溶性食物繊維のイヌリンが含まれており、イヌリンが腸のケアに役立ちます。
●マリーゴールド
古くからスキンケアに使われるハーブで、「肌のガードマン」とも呼ばれています。
抗酸化物質「ルテイン」が含まれており、若々しいお肌作りに役立ってくれます。
●レッドクローバー
女性の肌を整える働きをもつイソブラボンが含まれています。
●ローズヒップ
ビタミンCの爆弾という異名を持ち、レモンの20倍のビタミンCを誇るハーブ。
ビタミンCを熱から守るビタミンPも含んでいるため安心です。
●クリーバーズ
いらない水分や余計なものを流し出してくれるハーブです。
実際に飲まれた方の感想は?
「レモンの香りで飲みやすい!」
「ビタミン豊富なハーブで嬉しい」
「飲み続けると自分の肌に満足できる」
「化粧ノリが良い気がする」
「食べすぎたときにも飲みやすい」
「身体の内側からきれいになれそう」
いつまでも綺麗でありたいという女性の気持ちを叶えてくれるような嬉しいブレンドとなっているため、ぜひ一度試してみてくださいね。

品質の高さはもちろん、驚いたのはパッケージへのこだわり。
環境に充分配慮した、リサイクルにもこだわった包装資材が使われています。
ハーブティーのパッケージには、「バイオマス素材」という生物由来の再生可能な有機資源を使用。
ハーブティーのシールは、環境配慮紙である「ユポ紙」が使われています。
「ユポ紙」とは、森林資源の保護を目的に、一般的な紙に代わる「夢の紙」として独自製法で開発されたもの。
木材パルプを使用しない、強くてしなやかな「フィルム法合成紙」となっています。
さらに、パッケージと外袋を結束する紐は、インドの伝統的な衣装「サリー」をリサイクルしたものが使われているというこだわりぶり。
ここまで環境に配慮して作られたパッケージはなかなかないでしょう。
パッケージ開発だけでも半年以上の時間をかけ、原価は通常の倍以上もかかっているとおっしゃいます。
なぜここまでこだわっているのかお話を伺うと、「買ってくれる人」「つくる人」さらに社会や地球環境に対しては、いつも誠実でいたいと考えているのだそう。
その想いがフェアトレードやフードロスを意識した商品開発につながっているのです。
まだまだ小さな商品ではありますが、「思いやり消費」や「まわりの幸せも考える幸せ」につながれば・・・。いつかそんな価値観が世の中の普通になって欲しい。そんな願いが込められています。
ここまで信念を持って作られているハーブティーは滅多にありません。
ぜひ一度、味わってみていただきたいです!

最初のレビューを書いてみませんか?