飲む栄養エッセンス・あらゆる栄養素を同時に摂取可能
オーガニッククコの実ジュース100%ストレート|飲む栄養エッセンス・あらゆる栄養素を同時に摂取可能
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
内容量(1本):300ml
■内容量(1本):300ml
この商品の特徴
●オーガニック認定取得
●スーパーフード
●添加物不使用
●世界初のオーガニックゴジベリージュース(クコの実ジュース)
●薬膳食材
●無加糖
●バランスのいい栄養価
●100パーセントストレート
おすすめポイント
栄養成分を分析すると乾燥の実の方が栄養成分は高いのですが、乾燥タイプだとよく噛む必要があります。
口コミ的には、「ジュースタイプの方が、より吸収性・浸透性がいい!体に実感があった!」という好意的なご意見を多く、いただいています。
絶世の美女たちが羨むような美の成分も豊富。
栄養素をバランスよく、効率的に摂取できるジュースですよ。
特に、鏡の前に立った時に、あれ?・・と、疲れが気になり始めたら飲むチャンス。
果汁の方は、100パーセント1日20ミリ程度をお飲みくださいね。
出品者の声:世界で初めてオーガニックでクコの実を栽培することに成功した理由とは?

オーガニックセレクター松浦 愛の「本当にここがすごい!」
ゴジベリー(クコの実)が好きな方も、まだあまり食べたことがない・・という方も。
この濃厚ジュース・・、はっきり言って、すごいんです!
ゴジベリーって、ただですら高価な食材のイメージなのに、「これ、オーガニックのゴジベリーの粒を一体どのくらい使ったの!?」と思うような、超・濃度のエキスがぎっしり詰まっているのですから。
味的には、人参と、フルーツトマトと、りんごを足して割った感じというのが近いかもしれません。
飲みやすく、甘くてとろーりとした喉越し・濃厚加減、たまりません。
■ビタミン11種・・・ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンB1、B2、B3、B6、ビタミンC、ビタミンEなど
■ミネラル8種・・・鉄、カルシウム、マンガンなど
■アミノ酸18種・・・必須アミノ酸9種含む
■その他…ゼアキサンチン、ルテイン、ポリフェボール、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸など
微量栄養素を含めると、例えばこれだけの栄養素が含まれています。
特にビタミン類制覇率はとにかく、素晴らしいですよね。
これだけのマルチな栄養素、普通にしていたらなかなか1日では摂取できません。
毎朝、もしくはランチの前など食前にもいただきたいですね。
栄養ドリンク的にも美容ドリンク的にも、今のお悩みに合わせてお飲みください。
最初のレビューを書いてみませんか?
内容量(1本):300ml
■内容量(1本):300ml

この商品の特徴
●オーガニック認定取得
●スーパーフード
●添加物不使用
●世界初のオーガニックゴジベリージュース(クコの実ジュース)
●薬膳食材
●無加糖
●バランスのいい栄養価
●100パーセントストレート
おすすめポイント
栄養成分を分析すると乾燥の実の方が栄養成分は高いのですが、乾燥タイプだとよく噛む必要があります。
口コミ的には、「ジュースタイプの方が、より吸収性・浸透性がいい!体に実感があった!」という好意的なご意見を多く、いただいています。
絶世の美女たちが羨むような美の成分も豊富。
栄養素をバランスよく、効率的に摂取できるジュースですよ。
特に、鏡の前に立った時に、あれ?・・と、疲れが気になり始めたら飲むチャンス。
果汁の方は、100パーセント1日20ミリ程度をお飲みくださいね。
出品者の声:世界で初めてオーガニックでクコの実を栽培することに成功した理由とは?

オーガニックセレクター松浦 愛の「本当にここがすごい!」
ゴジベリー(クコの実)が好きな方も、まだあまり食べたことがない・・という方も。
この濃厚ジュース・・、はっきり言って、すごいんです!
ゴジベリーって、ただですら高価な食材のイメージなのに、「これ、オーガニックのゴジベリーの粒を一体どのくらい使ったの!?」と思うような、超・濃度のエキスがぎっしり詰まっているのですから。
味的には、人参と、フルーツトマトと、りんごを足して割った感じというのが近いかもしれません。
飲みやすく、甘くてとろーりとした喉越し・濃厚加減、たまりません。
■ビタミン11種・・・ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンB1、B2、B3、B6、ビタミンC、ビタミンEなど
■ミネラル8種・・・鉄、カルシウム、マンガンなど
■アミノ酸18種・・・必須アミノ酸9種含む
■その他…ゼアキサンチン、ルテイン、ポリフェボール、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸など
微量栄養素を含めると、例えばこれだけの栄養素が含まれています。
特にビタミン類制覇率はとにかく、素晴らしいですよね。
これだけのマルチな栄養素、普通にしていたらなかなか1日では摂取できません。
毎朝、もしくはランチの前など食前にもいただきたいですね。
栄養ドリンク的にも美容ドリンク的にも、今のお悩みに合わせてお飲みください。

最初のレビューを書いてみませんか?