有機JAS認証!信州のローズウォーターがジャムになって登場 宝石のように美しい珠玉のローズジャム
オーガニック ダマスクスローズの花びらジャム|ジェルテクスチャーの中に美しい花びらを閉じ込めて 豊かなローズの香りと優しい甘さでご褒美タイム
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
内容量:150g
長野県小諸市産有機ダマスクスローズ(有機JAS認証)花弁、有機てんさい糖(リトアニア産)、レモン果汁、ペクチン、クエン酸、V-C
信州の清らかな空気と水のもと、
オーガニックで育てたダマスクスローズを
ジャムに詰め込みました
小諸なる古城のほとり…
長野県の小諸市、標高1,000のオーガニック圃場で
育てたダマスクスローズ。
その日に咲いた花だけをひとつひとつ手で摘み採り、
可憐な花びらを小さな瓶のなかに閉じ込めたジャムです。
光にかざせばきらきらと輝くジュエリーのよう。
見た目通りの透明感のあるすっきりとした味わいと
フルーツソースのような、ふるふるとした食感のバランスが秀逸です。
そのまま食べてジャム本来の味わいをストレートに感じるのもいいですが、
パンやドリンクに添えると、おいしさが一層引き立ちます。
浅間山の裾野に広がる
ハーブ&ローズガーデン
15000平方メートルに及ぶ敷地で
育ったダマスクスローズ
北には雄大な浅間山がそびえ、
南には千曲川、詩情あふれる長野県の小諸市。
ジャムの原料となるのは、
そんな高原の清涼な空気に包まれた農場で
オーガニック栽培によってのびのびと育った
ダマスクスローズです。
こちらはオールドローズと呼ばれるクラシカルな品種のバラで、
高貴で華やかな香りが特長的。
その香りが逃げない早朝に、
ひとつひとつ、その日に咲いた花だけを摘み採ります。
みずみずしく高貴な香り
宝石のような美しさ
摘みたてローズのフレッシュ感を
そのままジャムに
この希少なダマスクスローズに
有機栽培のてんさい糖をプラスしてほどよい甘さを、
とろみ付けにはペクチン、酸味にはクエン酸を加えて
優美ながらさわやかな味わいに仕上げました。
ローズが織りなす淡い黄色は、ピンク色の花びらが変化した彩り。
唯一無二の自然が作り出す天然の色彩です。
瓶のふたを開けた瞬間に、
甘美なダマスクスローズの香りが広がり、
口に入れると、ほのかな甘みと香りの華やかさが際立ちます。
そして芳醇でかぐわしい香気が後に残ります。
【おすすめの食べ方】
・お湯にゆらめく花びら茶
ティーカップにローズジャムを小さじ1~2杯程度入れ、お湯を注ぎます。
ローズの花びらが優雅にゆらめく花びら茶としてお楽しみ頂けます。
・優雅なロシアンティー
お湯の代わりに紅茶を注げば、ロシアンティーの出来上がり。
湯気とともに立ち上る優美な香りもぜひ味わってください。
・パンに付けるジャムとしても
カリッと焼いたトーストに塗ったり、温めたクロワッサンに添えれば、
パンの香ばしさをより引き立て、いつもの食卓がワンランクアップ。
・ヨーグルトやアイスクリームのソースに
ピンク×ホワイトの色のコントラストが美しいデザートが完成します。
・ビスケットやクラッカーに添えて
サクッ&とろりとした異なる食感が楽しめます。
ダマスクローズジャムで華やかな色どりと香りもプラス。
食卓に優雅な愉しみを!
いつもの毎日が特別に
ダマスクスローズのジャムを五感で楽しんで
花の女王と呼ばれるバラは、芳醇な香りと美しい色で
古くから多くの人々に愛されてきました。
アロマテラピーとして使われているのも、
ダマスクスローズの精油です。
その効能は、身体を優しく解きほぐし、
心を明るく高揚させてくれると言われています。
女性とも関わりが深い花で、
特有の不調にアプローチすることでも知られていますね。
食事をして「おいしい」と感じるときは、
味のほかにも、香り、見た目や舌触りといった要素も含まれています。
ジャムの蓋を開けた瞬間に広がるみずみずしいダマスクスローズの香り、
ぷるぷるとしたジェルのような舌触り、
光に透けてきらめく花びらの数々・・・。
いつものトーストやドリンクを
”特別”なものに変えてくれるジャムです。
ローズだけが持つ華やかさ、優しさ、
そして贅沢感をぜひ味わってみませんか。
![](/public/dist/img/product-content-banner4.png)
ダマスクスローズウォーターの誕生後、
新たな商品として開発したのは、
ダマスクスローズの香りを活かしたジャムでした。
近隣の食品会社と提携し、何度も試作を重ねますが、
そこに立ちはだかったのは、花びらの退色の問題でした。
摘みたての淡いピンク色を留めることが大変難しく、
時間が経つとどうしても淡く色が抜けていきます。
化学薬品を使わずにできる限り、
花びらの色を留めたのがこちらの商品です。
ダマスクスローズのフレッシュなアロマをそのまま楽しめること、
その香気に寄り添うよう、控えめな甘さであること。
素材の良さを最大限に活かしながら
完成したのは、ただおいしいだけではない、
五感に訴える希少なジャムでした。
高原のハーブガーデンで
華麗に咲き誇るダマスクスローズを毎日のテーブルへ。
ご自宅で楽しむのはもちろん、大切な方へのギフトにもおすすめです。
最初のレビューを書いてみませんか?
内容量:150g
長野県小諸市産有機ダマスクスローズ(有機JAS認証)花弁、有機てんさい糖(リトアニア産)、レモン果汁、ペクチン、クエン酸、V-C
![](/public/dist/img/product-content-banner2.png)
信州の清らかな空気と水のもと、
オーガニックで育てたダマスクスローズを
ジャムに詰め込みました
小諸なる古城のほとり…
長野県の小諸市、標高1,000のオーガニック圃場で
育てたダマスクスローズ。
その日に咲いた花だけをひとつひとつ手で摘み採り、
可憐な花びらを小さな瓶のなかに閉じ込めたジャムです。
光にかざせばきらきらと輝くジュエリーのよう。
見た目通りの透明感のあるすっきりとした味わいと
フルーツソースのような、ふるふるとした食感のバランスが秀逸です。
そのまま食べてジャム本来の味わいをストレートに感じるのもいいですが、
パンやドリンクに添えると、おいしさが一層引き立ちます。
浅間山の裾野に広がる
ハーブ&ローズガーデン
15000平方メートルに及ぶ敷地で
育ったダマスクスローズ
北には雄大な浅間山がそびえ、
南には千曲川、詩情あふれる長野県の小諸市。
ジャムの原料となるのは、
そんな高原の清涼な空気に包まれた農場で
オーガニック栽培によってのびのびと育った
ダマスクスローズです。
こちらはオールドローズと呼ばれるクラシカルな品種のバラで、
高貴で華やかな香りが特長的。
その香りが逃げない早朝に、
ひとつひとつ、その日に咲いた花だけを摘み採ります。
みずみずしく高貴な香り
宝石のような美しさ
摘みたてローズのフレッシュ感を
そのままジャムに
この希少なダマスクスローズに
有機栽培のてんさい糖をプラスしてほどよい甘さを、
とろみ付けにはペクチン、酸味にはクエン酸を加えて
優美ながらさわやかな味わいに仕上げました。
ローズが織りなす淡い黄色は、ピンク色の花びらが変化した彩り。
唯一無二の自然が作り出す天然の色彩です。
瓶のふたを開けた瞬間に、
甘美なダマスクスローズの香りが広がり、
口に入れると、ほのかな甘みと香りの華やかさが際立ちます。
そして芳醇でかぐわしい香気が後に残ります。
【おすすめの食べ方】
・お湯にゆらめく花びら茶
ティーカップにローズジャムを小さじ1~2杯程度入れ、お湯を注ぎます。
ローズの花びらが優雅にゆらめく花びら茶としてお楽しみ頂けます。
・優雅なロシアンティー
お湯の代わりに紅茶を注げば、ロシアンティーの出来上がり。
湯気とともに立ち上る優美な香りもぜひ味わってください。
・パンに付けるジャムとしても
カリッと焼いたトーストに塗ったり、温めたクロワッサンに添えれば、
パンの香ばしさをより引き立て、いつもの食卓がワンランクアップ。
・ヨーグルトやアイスクリームのソースに
ピンク×ホワイトの色のコントラストが美しいデザートが完成します。
・ビスケットやクラッカーに添えて
サクッ&とろりとした異なる食感が楽しめます。
ダマスクローズジャムで華やかな色どりと香りもプラス。
食卓に優雅な愉しみを!
いつもの毎日が特別に
ダマスクスローズのジャムを五感で楽しんで
花の女王と呼ばれるバラは、芳醇な香りと美しい色で
古くから多くの人々に愛されてきました。
アロマテラピーとして使われているのも、
ダマスクスローズの精油です。
その効能は、身体を優しく解きほぐし、
心を明るく高揚させてくれると言われています。
女性とも関わりが深い花で、
特有の不調にアプローチすることでも知られていますね。
食事をして「おいしい」と感じるときは、
味のほかにも、香り、見た目や舌触りといった要素も含まれています。
ジャムの蓋を開けた瞬間に広がるみずみずしいダマスクスローズの香り、
ぷるぷるとしたジェルのような舌触り、
光に透けてきらめく花びらの数々・・・。
いつものトーストやドリンクを
”特別”なものに変えてくれるジャムです。
ローズだけが持つ華やかさ、優しさ、
そして贅沢感をぜひ味わってみませんか。
![](/public/dist/img/product-content-banner4.png)
ダマスクスローズウォーターの誕生後、
新たな商品として開発したのは、
ダマスクスローズの香りを活かしたジャムでした。
近隣の食品会社と提携し、何度も試作を重ねますが、
そこに立ちはだかったのは、花びらの退色の問題でした。
摘みたての淡いピンク色を留めることが大変難しく、
時間が経つとどうしても淡く色が抜けていきます。
化学薬品を使わずにできる限り、
花びらの色を留めたのがこちらの商品です。
ダマスクスローズのフレッシュなアロマをそのまま楽しめること、
その香気に寄り添うよう、控えめな甘さであること。
素材の良さを最大限に活かしながら
完成したのは、ただおいしいだけではない、
五感に訴える希少なジャムでした。
高原のハーブガーデンで
華麗に咲き誇るダマスクスローズを毎日のテーブルへ。
ご自宅で楽しむのはもちろん、大切な方へのギフトにもおすすめです。
![](/public/dist/img/product-content-banner6.png)
最初のレビューを書いてみませんか?