オリーブオイルやアボガドと合わせることで酸味が旨味に変わって絶品!
ライ麦全粒粉100%!ドイツの黒パン(ハーフサイズ)|全て有機素材を使用!食物繊維やミネラル豊富な自然栽培ライ麦を使用!モチモチとした食感で美味!オリーブオイルやアボガドと合わせることで酸味が旨味に変わって絶品!添加物・動物性原材料一切不使用
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
1個
自然栽培ライ麦全粒粉 自家製ライ麦サワー種 ゲランドの塩
知る人ぞ知る有名店!ヴィーガンベーカリー ドイツパン専門店の自然栽培ライ麦全粒粉を100%使用したドイツの黒パンが誕生!
大自然が広がる長野県に、知る人ぞ知る有名なヴィーガンベーカリー ドイツパン専門店があります。
作り手の方は、両親の方針で玄米とお味噌汁を食べて育った、ドイツ人の方。
ドイツでマクロビオティックを学び、日本の伝統食や望診法を学ぶために、2005年に来日しました。
クシマクロビオティックアカデミーアドバンスコースを卒業後、ブラウンズフィールド(千葉)に滞在。
東京・広尾のマクロビオティックレストランにて料理長を努めます。
しかし、自然溢れる環境の中で暮らしたいという思いがあり、長野に移住。
私生活では4児のパパでもあり、ご家族で自然栽培の小麦とライ麦、お野菜も育てながら暮らされています。
現在は、ご自身で育てた自然栽培の小麦やライ麦、また有機素材を使って、さまざまなパンを生み出しているのです。
注目は、ドイツの伝統的なサワー種によって、古代小麦とライ麦パンを作られていること。
サワー種は、ライ麦粉を原料に培養された天然酵母菌で、程よい酸味が楽しめます。
卵やバターといった動物性原料は一切使われていないため、ヴィーガンの方もお召し上がりいただけるパンに!
子どもと動物の未来を想って、自然に優しい素材のみが使われた、美味しいパンに仕上がっています。
中でもおすすめなのが、こちらのライ麦全粒粉100%!ドイツの黒パン。
自家製のライ麦サワー種と、自然栽培のライ麦全粒粉(挽き立て)を100%使用しています。
いわゆる、ドイツの伝統的なライ麦パンで、ちょっと酸味のある真っ黒などっしりとした重量感があるのがポイントです。
一見、パサついていそうなイメージですが、モチモチとした食感で美味!
市販の黒パンは、酸味がキツいものもありますが、こちらは嫌味のない酸味と甘味のあるパンに仕上がっています。
アボガドやオリーブオイルなど油分のある食材と一緒にお口に入れていただければ、酸味が旨みに早変わり!
驚くほど美味しくお召し上がりいただけますよ。
美容・健康志向の高い方の中で大注目!ライ麦とは!?
そもそもライ麦とは何か、ご存知でしょうか?
ライ麦とは、イネ科に属する一年草のこと。
小麦が育たない、やせた土地や寒冷地でも育つほど、強い性質を持っています。
ライ麦は、食物繊維やミネラルが豊富に含まれていることから、注目されています。
栄養価の高さからライ麦パンが見直されるようになり、消費も徐々に増加!
しかし、小麦よりも栽培量が少なくなっているため、小麦よりも高値で取引されることも。
そんな中、農薬・化学肥料不使用のライ麦全粒粉を100%も使ったライ麦パンは大変貴重です。
作り手の方のこだわり、技術、経験、思いがたっぷり詰まった、美味しいドイツの黒パンとなっているため、ぜひ一度ご賞味くださいね!

こちらの商品の作り手の方は、都内のマクロビオティックレストランで働いていた経歴を持つ方。
料理長なども任されていた凄腕シェフでもあります。
しかし、「大自然で暮らしたい」という思いから長野県に移住。
現在、ヴィーガンベーカリー ドイツ専門店を営まれて17年以上にも及びます。
工房に立ちながら思うのは、本当に美味しいなと思えるモノ、身体に染み入るモノ、それを大地に優しく、身体にも安全なモノで作れたらということ。
自然と身体に優しい食べ物が、手軽に購入できる場所にあれば、世の中の食卓がヘルシーに彩られるに違いないと思い、販売を始めたのです。
原材料はすべて、自然の摂理の中で育てられたもの。
伝統的な製法によってゆっくりと時間をかけて作られています。
こちらで作られているパンは今やTV番組でも紹介されるほど話題に!
都内の有名レストランなどでも多く卸されている人気のパンとなっています。
一口食べれば、あなたもきっとファンになってしまうことでしょう。
最初のレビューを書いてみませんか?
1個
自然栽培ライ麦全粒粉 自家製ライ麦サワー種 ゲランドの塩

知る人ぞ知る有名店!ヴィーガンベーカリー ドイツパン専門店の自然栽培ライ麦全粒粉を100%使用したドイツの黒パンが誕生!
大自然が広がる長野県に、知る人ぞ知る有名なヴィーガンベーカリー ドイツパン専門店があります。
作り手の方は、両親の方針で玄米とお味噌汁を食べて育った、ドイツ人の方。
ドイツでマクロビオティックを学び、日本の伝統食や望診法を学ぶために、2005年に来日しました。
クシマクロビオティックアカデミーアドバンスコースを卒業後、ブラウンズフィールド(千葉)に滞在。
東京・広尾のマクロビオティックレストランにて料理長を努めます。
しかし、自然溢れる環境の中で暮らしたいという思いがあり、長野に移住。
私生活では4児のパパでもあり、ご家族で自然栽培の小麦とライ麦、お野菜も育てながら暮らされています。
現在は、ご自身で育てた自然栽培の小麦やライ麦、また有機素材を使って、さまざまなパンを生み出しているのです。
注目は、ドイツの伝統的なサワー種によって、古代小麦とライ麦パンを作られていること。
サワー種は、ライ麦粉を原料に培養された天然酵母菌で、程よい酸味が楽しめます。
卵やバターといった動物性原料は一切使われていないため、ヴィーガンの方もお召し上がりいただけるパンに!
子どもと動物の未来を想って、自然に優しい素材のみが使われた、美味しいパンに仕上がっています。
中でもおすすめなのが、こちらのライ麦全粒粉100%!ドイツの黒パン。
自家製のライ麦サワー種と、自然栽培のライ麦全粒粉(挽き立て)を100%使用しています。
いわゆる、ドイツの伝統的なライ麦パンで、ちょっと酸味のある真っ黒などっしりとした重量感があるのがポイントです。
一見、パサついていそうなイメージですが、モチモチとした食感で美味!
市販の黒パンは、酸味がキツいものもありますが、こちらは嫌味のない酸味と甘味のあるパンに仕上がっています。
アボガドやオリーブオイルなど油分のある食材と一緒にお口に入れていただければ、酸味が旨みに早変わり!
驚くほど美味しくお召し上がりいただけますよ。
美容・健康志向の高い方の中で大注目!ライ麦とは!?
そもそもライ麦とは何か、ご存知でしょうか?
ライ麦とは、イネ科に属する一年草のこと。
小麦が育たない、やせた土地や寒冷地でも育つほど、強い性質を持っています。
ライ麦は、食物繊維やミネラルが豊富に含まれていることから、注目されています。
栄養価の高さからライ麦パンが見直されるようになり、消費も徐々に増加!
しかし、小麦よりも栽培量が少なくなっているため、小麦よりも高値で取引されることも。
そんな中、農薬・化学肥料不使用のライ麦全粒粉を100%も使ったライ麦パンは大変貴重です。
作り手の方のこだわり、技術、経験、思いがたっぷり詰まった、美味しいドイツの黒パンとなっているため、ぜひ一度ご賞味くださいね!

こちらの商品の作り手の方は、都内のマクロビオティックレストランで働いていた経歴を持つ方。
料理長なども任されていた凄腕シェフでもあります。
しかし、「大自然で暮らしたい」という思いから長野県に移住。
現在、ヴィーガンベーカリー ドイツ専門店を営まれて17年以上にも及びます。
工房に立ちながら思うのは、本当に美味しいなと思えるモノ、身体に染み入るモノ、それを大地に優しく、身体にも安全なモノで作れたらということ。
自然と身体に優しい食べ物が、手軽に購入できる場所にあれば、世の中の食卓がヘルシーに彩られるに違いないと思い、販売を始めたのです。
原材料はすべて、自然の摂理の中で育てられたもの。
伝統的な製法によってゆっくりと時間をかけて作られています。
こちらで作られているパンは今やTV番組でも紹介されるほど話題に!
都内の有名レストランなどでも多く卸されている人気のパンとなっています。
一口食べれば、あなたもきっとファンになってしまうことでしょう。

最初のレビューを書いてみませんか?