
貝殻焼成カルシウム(水酸化カルシウム)

この商品の5つの魅力ポイント
・抗菌
・洗浄
・除菌
・消臭
・化学物質分解効果
どんなお悩みのある人にオススメしたいか

・食べ物の残留農薬が心配
・化学物質を使わない除菌剤が欲しい
・洗濯機のカビや匂い
・洗濯物を洗っても臭い
・調理器具の除菌剤に安全な物が欲しい
この商品を作ることになった衝撃的な出来事、背景

私がオーガニック製品や、化学薬品をなるべく使用しない生活用品に興味を持ち始めたのは、28歳ごろです。
今からもう四半世紀も前のことになりました。
当時は、海外からの影響で、エコロジーな生活や、
オーガニック製品に興味を持っていました。
子供を授かったこともあり、普段の生活用品での体への影響についても心配するようになりました。
私自身はアレルギーには無縁でしたが、
子供への影響を考えて、知り合いにも医療関係者や、
薬剤師さんなどがいましたので、よく話を聞くようになりました。
実際、私の子供たちがまだ幼い1990年代では、
アトピー性皮膚炎のお子さんがたくさんいて、
知り合いのお子さんは、皮膚の症状と、喘息を繰り返すことに悩んでいました。
その頃、市販品のお菓子や飲み物に使われている
危険な食品添加物を明記した書籍なども発売され、
世間の人ももちろん私も驚愕することになるのでした。
しかし、嗜好品に関して言うならば、買わなければいい。
手に入れなければ、口にも入りません。
子供たちの食への安心と安全を願うならば、
食品添加物の危険性を理解して、食べさせるかやめるか判断すれば良いわけですね。
ところが、毎日料理する、肉や野菜などに、
実は危険が潜んでいたら、もうどうすればいいのかわかりません。
見た目には新鮮でおいしそうな野菜が並んでいるのですから・・・
私がエコロジーや、オーガニックへの興味を持ってから
25年が過ぎたある日、エコな商品を開発している友人からひとつの商品を紹介されたのです。
それは、ホタテ貝殻から作られた、
除菌・抗菌に優れた【天然の抗菌剤貝殻焼成カルシウム】でした。
スーパーで購入したほうれん草は数日するとしなっとしますが、天然の抗菌剤を溶かした水に15分浸けておくと、 新鮮さを取り戻しました。
ブロッコリーなどは浸けた水に何かが浮いてきて、 その水は明らかに濁っていました。
しばらくは自分の家で実験がてら使っていましたが、
天然の抗菌剤の威力をこの目で見て、
実際に使い始めて効果を感じることになり、
私は、この天然の抗菌剤の製造と販売をして、
世の中に広めていこうと決めたのでした。
他の市販商品との圧倒的な違い・ポイントとは?
この【天然の抗菌剤貝殻焼成カルシウム】は安全性がとても高いです。
そして、殺菌力が高いのです。
【天然の抗菌剤貝殻焼成カルシウム】は、ホタテ貝殻を高温で焼いて、粉末にしています。
少しご説明させていただきますと、
厳選した天然素材ホタテ貝殻を、高熱焼成解炉にて、高温焼成します。
焼成後に酸化カルシウムとなります。(ただ高温で焼いても作れないのですが)
さらに加水工程を加えて水酸化カルシウムに変化させます。
この水酸化カルシウム(貝殻焼成カルシウム)は、
厚生労働大臣が指定した添加物に示されております。
さて、一般的な化学薬品で、皆様のご家庭にもあると思いますが、
次亜塩素酸ナトリウムは、化学薬品として水道やプールの殺菌をしますね。
更にご家庭で使用する塩素系の漂白剤は殺菌剤などにも使用されています。
1度は経験があるかもしれませんが、
塩素系の漂白剤をどんなに薄めていても、 素手で扱うと皮膚がただれたりします。
殺菌剤としては優秀でも、安全性を考えると、
化学系の消毒剤や殺菌剤は扱いが難しいですし、
身体への悪影響がないとは言い切れないのでは ないでしょうか。
それでも、食品添加物として、 野菜や果物などの消毒や殺菌にも用いられますが、野菜の鮮度保持期限は短くなります。
【天然の抗菌剤貝殻焼成カルシウム】は、細かい粉末になっています。
調理の前に粉末の天然の抗菌剤を水に溶かし、
その溶液に野菜や果物を浸けて、15分後、よく水で流してからお使いいただけます。
安心と安全に食物を口にいれるためのほんのひと手間は
家族の安心、健康な生活への第1歩ではないでしょうか。
商品の原材料へのこだわりポイント
除菌剤は何を選べばいいのかと迷っていませんか?
市販の物に表示されているラベルをご覧になりますか?
たくさんの成分が入っていて、
どれもこれも化学薬品のようで、体に悪そうです。
使うことも心配ですがそれを排水して、 その先にある川や海への汚染もとても気になるところです。
地球の水や土を綺麗にしていくことが、
ゆくゆくは私たちの健康を守ることにつながると、 私は信じています。
この【天然の抗菌剤貝殻焼成カルシウム】は、厳選されたホタテの貝殻を使用し、作られています。
漁業の盛んな日本の地域で出る ホタテの貝殻を使用し作られています。
始めはホタテで除菌や抗菌ができるのかな?と考えましたが、
使用してみてからはすぐにその疑問は 吹き飛ばされることになりました。
私がオーガニックな生活を考えるようになって、25年が経ちましたが、
今思うことは、本当に妥協しなくてよかったです。
欲しいと思うものにアンテナを高くしていれば、
必ずどこかにある良いものと周波数が合ってくるのです。
化学農薬を使わないという農業も増えている現在ですが、
オーガニックにこだわり、野菜や果物を買い続けるとなると、家計の心配もでてきますよね。
しかし、その農家様の手間暇を考えれば
オーガニックな野菜などの値段は妥当ですし、 安いとさえ思いますが、何と言っても
毎日食べる野菜や果物です。
なんとか危険な農薬成分やその他を安全に取り除けないかな・・・という思いが出てくることも当然なことです。
今回ご紹介できる天然の抗菌剤は、
ホタテ貝殻から作られた水酸化カルシウムですので、
自然から生まれた抗菌剤です。
使用方法を守っていただければ、とても安全です。
食への安全が、環境を守り、
自然と共生することを目標にすることで、
私たちの未来は、健全な社会作りにつながっていくことでしょう。
商品の研究結果
【天然の抗菌剤貝殻焼成カルシウム】の抗菌力を、
代表的な菌で減少率・抗菌活性値・生産菌を シェークフラスコ法にて試験をした結果です。 ※(一財)カケンテストセンター
【大腸菌?減少率抗菌活性値生産菌は、】 99.9%でした。
【大腸菌O-157?減少率抗菌活性値生産菌は、】
99.9%でした。
大腸菌は、幼児や病気などによって衰弱している者、
あるいはある種の薬物を服用している者などでは、
特殊な株が病気を引き起こすことがあり、時として死亡に至ることもあります。
【黄色ぶどう球菌?減少率抗菌活性値生産菌は、】
99.9%でした。
黄色ブドウ球菌は、ヒトの腫瘍等の様々な表皮感染や食中毒、 また肺炎、髄膜炎、敗血症等致死的となるような 感染症の起因菌でもある。
【インフルエンザA型の増減率比率です。】
20分後、1時間後、3時間後と調べました、
1時間後にはインフルエンザウイルスは検出されませんでした。
【ビブリオ菌の不活性化試験の結果です。】
1万個の菌が、6時間後にはマイナスまで減少していました。
貝殻焼成カルシウムが強い塩基性でありながら、
物理的安全性を試験において安全領域であることを、
財団法人 日本食品分析センターの試験により証明されました。
また、金属系抗菌剤とは違い、
人体への影響は極めて低いことが実証されました。
具体的な使用方法

ご家庭での使用について
粉を溶かした水溶液に効果がありますので使用後の粉は捨ててください
・野菜・果物
1リットルのお水に1g~3gを溶かし、
野菜や果物を入れて15分漬けておきます。
15分後よく水洗いをしてからお料理をしてください。
野菜類はパリッとします。
果物は、スムージーにいれる場合など、皮ごと使えます。
天然の抗菌剤、貝殻焼成カルシウムは、アルカリの力で 栄養素は落としません。
しかし、残留農薬を除去するため、生野菜食用の際の 安全性が高いと言えます。
また、野菜の化学肥料も水中に溶融します。
野菜や果物の素材本来の味が蘇りますので、
大変美味しくなります。
抗酸化作用があるために、鮮度が長持ちします。
・お米の洗浄にもお使いいただけます。
1gを最初の砥ぎ水に入れすばやく砥いでください。
その後は通常通りの砥ぎ方で炊いてください。
安全でおいしいお米が炊き上がります。
(浸けすぎはヌカに反応し変色のもとになります)
*別容器に粉と水を入れ、その上澄み液で最初にお米を浸けてから洗うと粉が気にならず気持ち良くご使用出来ます
・調理器具(まな板、包丁等)の洗浄にも適しています。
30分ほど浸け置きしてください。
(アルミニウムには使用しないでください!)
・洗濯にも使用できます。
2gをいつもの洗濯に足します。(少量の水で溶いて入れてあげると更に良いです)使い続けていただけると、洗濯機も徐々に除菌されます。
INYOUMarketユーザー様へのメッセージ

自分自身が使ってみて「これはいい!」と思えた物だけをご提供できたら心から嬉しい、
そういった仕事をしたいと思い続けてきました。
国産にこだわりたい!
安心で安全な商品の開発に関わりたい!
あの想いから20数年です。
あきらめなくてよかったです。
妥協しなくてよかったです。
大切な家族を守りたい。
それは食から始まるのだからという教えは、私の両親から伝えてもらったことです。
両親はどちらも寡黙ですので、
言葉で伝えてもらったというよりは、体感で教えてもらったのです。
それは、自然に心身に沁みこみ、
私のハートに感謝と感動を湧きあがらせてくれました。
この気持ちを次の世代へも伝えたいのです。
食への安全の確保は、まずは私たち親が行いたい。
そして、企業としても重要な任務として伝えていき、
残していかなければならない技術なのでないかと思っています。
【天然の抗菌剤貝殻焼成カルシウム】を製造する工場は、 避暑地でも有名な栃木県にございます。
工場内はとても暑いのです。
なんといっても、ホタテ貝殻を1000度で加熱しているものですから、暑いのは当然と言えば当然ですが・・・
私は、働いてくださっている方々には感謝の言葉しかありませんでした。
ホタテ貝殻を粉にしてからは、手作業で分けていきます。 (私も作業しています)
こうして国産のほたての貝殻を高温で加熱してできる粉が完成するのです。
そのホタテ貝殻の粉が、細菌を分解し、除菌や抗菌に役立ってくれるのです。
目で見て、体で体感して、私が本当にお勧めできる商品なのです。
私が「これはいい!」と思える商品を実際にご提供できる日が来たのです。
皆様の毎日が安心で安全な暮らしになりますことを心からお祈りします。
そして、この商品がお役に立てることがあるならば、 本当に感謝の言葉しかございません。

直接食べないでください
・アレルギー体質の方、通院中の方は使用前に医師や薬剤師にご相談ください
・効果を弱めないため密封状態で直射日光・高温多湿を避け保管してください
・子供やペットの手の届かないところで保管してください
・誤飲した場合は水を十分に飲んでください。目に入った場合はすぐに水で洗い流してください。異常を感じたときは医師に相談してください
・粉には濡れた手で直接触れないでください、肌が荒れる場合があります(水溶液は触れても問題ありません)誤使用をされると粘膜を傷つける場合がありますのでご注意ください
・アルミニウム製品への使用は腐食変色の恐れがあります
・乾燥肌や皮膚の弱い肩は手袋を着用
・パウダーが白く残る場合があります、水洗いをしてからお召し上がり下さい
・鮮度保持のため、すすぎ洗いは食べる直前に行ってください
使用後の容器はよく洗ってください
・全ての付着物を取り除けるわけではありません
・塩素系カビ除菌剤とは混ぜたり漂白剤等と同時に使用しないでください