山形県産のクロモジ を使用。濃度が高く、リラックス効果も!
オーガニッククロモジウォーター|ふわっとクロモジの香りに癒される!貴重なくろもじの木から抽出。リナロール成分豊富でリラックスできる効能も。
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
内容量:100ml
ボトルの仕入れ状況によりお写真と若干ボトルの色味が異なる場合がございます。中身に変更はございませんのでご安心下さいませ。
商品の特徴
精油好きの間では、注目度の高い「クロモジ」。
清らかな森林の香りの中に、花のような甘さを感じる、上品な香りとなっており、
多くの女性を魅了し続けています。
この素晴らしい香りの正体は、リナロール。
リナロールを豊富に含む精油として知られているのは、ローズウッドですが、
クロモジにも多く含まれているということで、今世界中から注目を浴びているのです。
そもそも、クロモジとは、クスノキ科の低木で、枝に黒い斑点があるのが特徴。
それが筆で「黒い文字」を書いたように見えることからこの名がつけられました。
かつては日本特産の香料として欧州に輸出されていたこともありましたが、
クロモジの数が激減してしまったこと、また抽出できる精油がわずかなことから、
かなり貴重な存在となっていました。
しかし、山形県の限られた地域では、多くのクロモジが自生していることが判明。
地元の人たちで、クロモジが持つ魅力を最大限に引き出す手段を模索する中、
熊本大学の名誉教授との出会いがきっかけとなり、素晴らしいアロマスプレーが完成したのです。
山形県小国の森で自生している良質なクロモジと湧水をつかって、水蒸気蒸留法で丁寧に精油を抽出。
その際にできた、天然成分100%のハーブウォーターとなっています。
合成香料や保存料は一切不使用。
クロモジが持つ本来の香りを存分に楽しむことができます。
このアロマスプレーの素晴らしいところは、
他社ではありえないほど、たくさんのクロモジの葉から抽出されていること。
とにかく濃度が高く、アロマの講師をされている方からは、
「水とクロモジの比率はいくらで、蒸留しているの?」と驚かれたほどです。
さらに水にもこだわっており、地元の貴重な湧水が使用。
ここまで天然成分をふんだんに使った、贅沢なハーブウォーターは、
なかなかないのではないでしょうか。
そのため、嬉しい成分もたっぷり。例えば・・・
●緊張を緩めて、リラックスさせてくれるため、寝つきが悪い時にもおすすめ
●リフレッシュ効果が期待できるため、疲労を感じたとき、行き詰まったときにも最適
●不安や悲しみ、孤独感を感じた時にも、精神を安定させてくれる効果が期待できる
サッとスプレーするだけで、クロモジのほんのり甘みのある爽やかな森林の香りを堪能することができます。
抗菌性にも優れているので、空気をサッと浄化してくれますよ。
気分をすっきりさせたい時、臭いが気になる時、汗ばむ季節のデオドラントとしても最適です。
自然素材なので、小さいお子様やペットと一緒にお住まいの方にも安心。
リネンスプレー、ルームスプレー、デオドラントスプレー、化粧品基材と、
日々の暮らしの中で、幅広くお使いいただけます。
クロモジをここまで贅沢に使ったハーブウォーターは滅多にありません。
この機会にぜひ一度、お試しくださいね。

オーガニックライターのひとこと
この商品がつくられているのは、山形県の小国町というところ。
町土面積は、東京23区とほぼ同じ広さになります。
町の93%が森林に囲まれており、クロモジも多く分布しています。
それにもかかわらず、今まで誰もクロモジに着目しなかったのは、
地元民の誰もがクロモジの特性を知らなかったから。
今後は、地域の活性化、障がい者や高齢者などの働く場を提供するためにも、
クロモジの魅力をより多くの人々に伝えていきたいという想いがあるのです。
町のさまざまな山にクロモジが自生しているため、
今後は、毎年違う山のクロモジから抽出していく予定なのだそう。
購入し続けていけば、毎年違うクロモジの香りが楽しめるかもしれません。
東京大学の名誉教授によれば、東北地方でこれから注目される樹木はクロモジなのだそう!
そんな期待のクロモジのハーブウォーターをぜひ一度試してみてくださいね。
最初のレビューを書いてみませんか?
内容量:100ml
ボトルの仕入れ状況によりお写真と若干ボトルの色味が異なる場合がございます。中身に変更はございませんのでご安心下さいませ。

商品の特徴
精油好きの間では、注目度の高い「クロモジ」。
清らかな森林の香りの中に、花のような甘さを感じる、上品な香りとなっており、
多くの女性を魅了し続けています。
この素晴らしい香りの正体は、リナロール。
リナロールを豊富に含む精油として知られているのは、ローズウッドですが、
クロモジにも多く含まれているということで、今世界中から注目を浴びているのです。
そもそも、クロモジとは、クスノキ科の低木で、枝に黒い斑点があるのが特徴。
それが筆で「黒い文字」を書いたように見えることからこの名がつけられました。
かつては日本特産の香料として欧州に輸出されていたこともありましたが、
クロモジの数が激減してしまったこと、また抽出できる精油がわずかなことから、
かなり貴重な存在となっていました。
しかし、山形県の限られた地域では、多くのクロモジが自生していることが判明。
地元の人たちで、クロモジが持つ魅力を最大限に引き出す手段を模索する中、
熊本大学の名誉教授との出会いがきっかけとなり、素晴らしいアロマスプレーが完成したのです。
山形県小国の森で自生している良質なクロモジと湧水をつかって、水蒸気蒸留法で丁寧に精油を抽出。
その際にできた、天然成分100%のハーブウォーターとなっています。
合成香料や保存料は一切不使用。
クロモジが持つ本来の香りを存分に楽しむことができます。
このアロマスプレーの素晴らしいところは、
他社ではありえないほど、たくさんのクロモジの葉から抽出されていること。
とにかく濃度が高く、アロマの講師をされている方からは、
「水とクロモジの比率はいくらで、蒸留しているの?」と驚かれたほどです。
さらに水にもこだわっており、地元の貴重な湧水が使用。
ここまで天然成分をふんだんに使った、贅沢なハーブウォーターは、
なかなかないのではないでしょうか。
そのため、嬉しい成分もたっぷり。例えば・・・
●緊張を緩めて、リラックスさせてくれるため、寝つきが悪い時にもおすすめ
●リフレッシュ効果が期待できるため、疲労を感じたとき、行き詰まったときにも最適
●不安や悲しみ、孤独感を感じた時にも、精神を安定させてくれる効果が期待できる
サッとスプレーするだけで、クロモジのほんのり甘みのある爽やかな森林の香りを堪能することができます。
抗菌性にも優れているので、空気をサッと浄化してくれますよ。
気分をすっきりさせたい時、臭いが気になる時、汗ばむ季節のデオドラントとしても最適です。
自然素材なので、小さいお子様やペットと一緒にお住まいの方にも安心。
リネンスプレー、ルームスプレー、デオドラントスプレー、化粧品基材と、
日々の暮らしの中で、幅広くお使いいただけます。
クロモジをここまで贅沢に使ったハーブウォーターは滅多にありません。
この機会にぜひ一度、お試しくださいね。

オーガニックライターのひとこと
この商品がつくられているのは、山形県の小国町というところ。
町土面積は、東京23区とほぼ同じ広さになります。
町の93%が森林に囲まれており、クロモジも多く分布しています。
それにもかかわらず、今まで誰もクロモジに着目しなかったのは、
地元民の誰もがクロモジの特性を知らなかったから。
今後は、地域の活性化、障がい者や高齢者などの働く場を提供するためにも、
クロモジの魅力をより多くの人々に伝えていきたいという想いがあるのです。
町のさまざまな山にクロモジが自生しているため、
今後は、毎年違う山のクロモジから抽出していく予定なのだそう。
購入し続けていけば、毎年違うクロモジの香りが楽しめるかもしれません。
東京大学の名誉教授によれば、東北地方でこれから注目される樹木はクロモジなのだそう!
そんな期待のクロモジのハーブウォーターをぜひ一度試してみてくださいね。

最初のレビューを書いてみませんか?